![]()
自己紹介
ハンドルネーム 原付きおじさんです・・・ヨロシク
1940年生まれのレッキとした”おじ〜さんですが”おじさんと称してます。
ハンドルネームは変に強情に原付に拘っているおじさんだからです
原チャリ「日本の旅」を思い立った理由
以前から定年リタイヤーの1区切りとして日本一周を考えていました。
それも技術の粋を集め、世界に誇る乗り物.”原チャリ”でと思い込みました。
原チャリへの思いは昔々の”スバル360”のスゴサから引き継いだもので、
そのルーツは日本刀に有ります。
日本は少資源国であるが故に、少ない資源を徹底的に磨き上げ、優れた
物を造る技術を身に付けたと考えられます。
数年前.原チャリで日本一周を果たした人が現れ、先を越されてしまいました。
県庁巡りのようでしたが、その後海岸線での日本一周人も現れてしまいました。
で思い至ったのは、原チャリで47都.道.府.県を個別に周遊したらって事です。
キット本邦初の快挙だろう〜\(^o^)/
旅仕度
@旅の相棒
A宿泊施設
B文明の利器
Cその他
「日本の旅」のルール(自分なりに決めて旅してます)
1.安全をモットーに旅を楽しむ・・・・・ナンセ老人だから。
2.拠点からの移動の足は原チャリで・・・・・原チャリに拘ってます。
3.県庁にご挨拶してくる・・・・これだけでも日本一周と云えるかな?
4.海岸沿い道路を優先に走る・・・・これなら日本一周と納得されますね!
5.各県下著名な名所・旧跡を五ヶ所以上訪問する・・・本邦初の快挙かも?
6.食事は食堂・弁当で、自炊はしない・・・荷物になるし、調理は出来ないのだ(*_*)
7.宿泊は極力.テント・寝袋で野宿する。
8.1県の旅は1週間を目途に完結させる。
9.次の旅はHPを更新してから計画する・・・一番大変なのがHP更新なのだ。
![]() |